いやー今日は昼から東京が砂埃に包まれるものすごい強風です。
もう夜も更けてますがまだ轟々いってます。
それはそれとして。
2週間くらい前にソフマップAM館で1980円だったんで買ったんですが
写真撮るの忘れてました。ねんどろいど久寿川ささらヴァルキリーver.
withねんぷちまーりゃん先輩。
盾持ったねんどろいどはこれまでもありましたが、ハルバード使い
って珍しいですね。
ただ盾と得物の持ち手がゲームと逆ですよね。それぞれ専用
手首が一種類ずつなので左右持ち替えはできません。
徒手空拳。
超必殺技発動時。一瞬だけ現れる翼もちゃんと付属で
ゴージャス感満点です。
翼は髪と背中、二箇所どちらにでも付けられます。
戦闘モード。
エフェクトパーツ、迫力があっていいんですが、いきおい
先端が重くなりますのでねんどろの関節ではなかなか保持が
難しくなっちゃいます。
ねんどろ騎士団!
「シドー が あらわれた!」
おまけのねんぷちまーりゃん先輩。
この顔が激烈カワイイwwwむしろコレが主役wwwww
交換用の腕付いてるし、後ろ髪もちょんまげも可動だし、
おまけというには凝りすぎているねんぷちです。
キャンペーンで付属する台座はアスファルト風でした。
「かえる……かわいい」
つーことで細密な塗装、豊富なオプションとプレイアビリティ
満点の豪華なセットですが、こうも早々と投げ売りになってる
のはやっぱり原作ゲームがさほどメジャーじゃないせいか、
それとも武器の持ち手が逆というらしくないミスのせいでしょうか。
レビューを拝見すると、額の装甲が外れずノーマルささらに
できないことに不満の声も多いですね。東鳩はスピンオフ
ゲームの特典としてタマ姉とこのみが先行しましたが、
これだけのメジャータイトル、ノーマル版のねんどろがシリーズ
で出ても全然おかしくないんですけどねえ( ̄▽ ̄)
とりあえずアマゾンでもお安くなってますし、半額くらいなら
死ぬほどお買い得なねんどろだと思いますハイ。
|
もう夜も更けてますがまだ轟々いってます。
それはそれとして。
2週間くらい前にソフマップAM館で1980円だったんで買ったんですが
写真撮るの忘れてました。ねんどろいど久寿川ささらヴァルキリーver.

withねんぷちまーりゃん先輩。
盾持ったねんどろいどはこれまでもありましたが、ハルバード使い
って珍しいですね。

ただ盾と得物の持ち手がゲームと逆ですよね。それぞれ専用
手首が一種類ずつなので左右持ち替えはできません。

徒手空拳。

超必殺技発動時。一瞬だけ現れる翼もちゃんと付属で
ゴージャス感満点です。

翼は髪と背中、二箇所どちらにでも付けられます。

戦闘モード。

エフェクトパーツ、迫力があっていいんですが、いきおい
先端が重くなりますのでねんどろの関節ではなかなか保持が
難しくなっちゃいます。



ねんどろ騎士団!

「シドー が あらわれた!」

おまけのねんぷちまーりゃん先輩。

この顔が激烈カワイイwwwむしろコレが主役wwwww

交換用の腕付いてるし、後ろ髪もちょんまげも可動だし、
おまけというには凝りすぎているねんぷちです。
キャンペーンで付属する台座はアスファルト風でした。

「かえる……かわいい」

つーことで細密な塗装、豊富なオプションとプレイアビリティ
満点の豪華なセットですが、こうも早々と投げ売りになってる
のはやっぱり原作ゲームがさほどメジャーじゃないせいか、
それとも武器の持ち手が逆というらしくないミスのせいでしょうか。
レビューを拝見すると、額の装甲が外れずノーマルささらに
できないことに不満の声も多いですね。東鳩はスピンオフ
ゲームの特典としてタマ姉とこのみが先行しましたが、
これだけのメジャータイトル、ノーマル版のねんどろがシリーズ
で出ても全然おかしくないんですけどねえ( ̄▽ ̄)
とりあえずアマゾンでもお安くなってますし、半額くらいなら
死ぬほどお買い得なねんどろだと思いますハイ。